YUKI庭 【芝日記】芝生が育たないのは土のせい?土壌改良で姫高麗芝に挑む|YUKI庭の芝生管理 芝生が元気に育たない原因は土壌かも?姫高麗芝のYUKI庭で実施したエアレーションとカルスによる改善作業を紹介。 2025.05.26 YUKI庭芝生の管理日記
HIROCHAN庭 メヒシバに除草剤 週1日30分の芝生管理 先週一か月ぶりに芝生作業を行ったHIROCHAN庭の芝生には、雑草が繁殖していました。HIROCHANによるとこの雑草は毎年春になるとノシバ(ひめの)より先に出てくるとのことでした。雑草の写真をひめのの販売元のゾイシアンジャパン株式会社に見... 2025.05.14 HIROCHAN庭
HIROCHAN庭 ノシバの芝刈り22㎜ 週1日30分の芝生管理 施肥後1か月間特に何もしていなかったHIROCHAN庭の芝生は順調に生長していました。芝丈も20㎜を超えてきましたので、今年初の芝刈りを行いました。またHIROCHAN庭の芝生では今年はまだ除草剤を使っていないため雑草も生長していましたので... 2025.05.10 HIROCHAN庭
YASUYO庭 芝刈り20㎜ 週1日30分の芝生管理 先週穂苅をしたYASUYO庭の芝生は、天気が良かったこともありこの一週間でさらに緑が広がっていました。そのため今週も芝刈りを行いました。芝はこまめに刈り込むことで横に広がり密度も高くなります。これからは毎週芝刈りを行い密度の高い芝生を目指し... 2025.05.07 YASUYO庭
YASUYO庭 芝生の穂苅 週1日30分の芝生管理 YASUYO庭の芝生の手入れは3週間ぶりになります。週1日30分の芝生管理と言っても、まだこの時期はそれ程手入れは必要ありません。もちろん、週1回でも雑草を引いたり、芝生の上の落ち葉などの掃除をすればよりきれいになると思いますが、自分での家... 2025.04.29 YASUYO庭
YASUYO庭 施肥 週1日30分の芝生管理 YASUYO庭の高麗芝、HIROCHAN庭のノシバともに新芽が出て緑が広がってきました。そのため、今期初の施肥を行いました。散布した肥料はバロネスの芝生の肥料です。バロネスの芝生の肥料の散布時期と散布量の目安では、暖地型芝の場合は3月に40... 2025.04.10 HIROCHAN庭YASUYO庭
HIROCHAN庭 ノシバにブレンドカルス 週1日30分の芝生管理 HIROCHAN庭の芝生は昨年まであまり管理されてこなかったため、土壌が固く芝生を育てるにはあまり良い状態ではありません。そのためYASUYO庭の芝生と同様に昨年からカルスNC-Rを用いた土壌改良を行っています。昨年10月に1度カルスNC-... 2025.04.04 HIROCHAN庭
YASUYO庭 ブレンドカルス散布② 週1日30分の芝生管理 YASUYO庭の芝生では先週春の更新作業の目土入れの際にブレンドカルスを散布しました。YASUYO庭の芝生は日当たりが悪く芝生が生育が悪い部分を砂利に変えましたが、それでも40㎡はあるので2日間に分けて行います。今回はローンパンチのコアを回... 2025.04.01 YASUYO庭
YASUYO庭 ブレンドカルス散布① 週1日30分の芝生管理 YASUYO庭の芝生の土壌は水はけが悪く、昨年6月に管理を始めた際には一面に苔がはびこっていました。そのため昨年は9月と12月の2回、土壌改良資材のカルスNC-Rを散布しました。カルスNC-Rは定期的に散布することで少しずつ土壌が改善され、... 2025.03.24 YASUYO庭
YASUYO庭 春のシバゲン散布 週1日30分の芝生管理 YASUYO庭の芝生の手入れは、前回低刈りを行ってから4週間ぶりになります。その後の様子を見に行くと雑草がちらほらと生えていました。そこで今回はすでに生えてきている雑草に対する茎葉処理効果と雑草を生え難くする土壌処理効果を併せ持つ『シバゲン... 2025.03.12 YASUYO庭