HIROCHAN庭 【芝日記】秋の芝張り|アプローチ部分にノシバ「ひめの」を密着張り|HIROCHAN庭 10月に入り、朝晩の気温が下がってきました。HIROCHAN庭の芝生も成長がゆるやかになり、季節の変化を感じます。今回はメイン部分の芝生の状態をチェックするとともに、アプローチ部分でノシバ「ひめの」の芝張りを実施しました。雑草の発生もほとん... 2025.10.07 HIROCHAN庭芝生の管理日記
HIMAWARI庭 【芝日記】芝生に黄化あり?肥料不足を疑って初めての施肥|HIMAWARI庭 芝生張りから約5か月。順調に育っているHIMAWARI庭ですが、先日「ちょっと黄色くなってきたかも」との相談をいただきました。全体的にはきれいに育っていますが、ところどころに黄化が見られる状態です。今回はその原因を考え、初めての肥料散布を行... 2025.08.29 HIMAWARI庭その他の庭の記録
HIMAWARI庭 【芝日記】緑化ブロックの芝張り方法|苔・雑草だらけから復活させた手順|HIMAWARI庭 SHIBAMURA庭の駐車場は、緑化ブロックに芝生を張って管理しています。緑化ブロックは見た目に美しい一方で、芝生の管理には手間がかかるものです。ただ、しっかりと手をかけると砂利やコンクリートだけの駐車場とはまったく違う雰囲気になります。S... 2025.04.02 HIMAWARI庭その他の庭の記録