YASUYO庭 ブレンドカルス散布② 週1日30分の芝生管理 YASUYO庭の芝生では先週春の更新作業の目土入れの際にブレンドカルスを散布しました。YASUYO庭の芝生は日当たりが悪く芝生が生育が悪い部分を砂利に変えましたが、それでも40㎡はあるので2日間に分けて行います。今回はローンパンチのコアを回... 2025.04.01 YASUYO庭
YASUYO庭 ブレンドカルス散布① 週1日30分の芝生管理 YASUYO庭の芝生の土壌は水はけが悪く、昨年6月に管理を始めた際には一面に苔がはびこっていました。そのため昨年は9月と12月の2回、土壌改良資材のカルスNC-Rを散布しました。カルスNC-Rは定期的に散布することで少しずつ土壌が改善され、... 2025.03.24 YASUYO庭
YASUYO庭 ブレンドカルス2周目② 週1日30分の芝生管理 YASUYO庭の芝生は先週から今期2周目のブレンドカルスを散布しています。1周目は9月から10月にかけて散布したので、約3か月振りになります。芝生は休眠期に入っていますが、冬の間もカルス菌に土壌改善してもらい来シーズンにより芝生が生育しやす... 2024.12.10 YASUYO庭
YASUYO庭 ブレンドカルス2周目 週1日30分の芝生管理 10月から11月にかけてYASUYO邸はリフォームをされ、平日の日中は工事車両が2~3台YASUYO庭の芝生に停められていました。そのためYASUYO庭の芝生はタイヤ痕が付き不陸もできていました。ようやく工事も終了したため、今回はレイアウト... 2024.12.03 YASUYO庭
HIROCHAN庭 コアリングで土壌改良 週1日30分の芝生管理 HIROCHAN庭の芝生は「ひめの(省管理型わい性ノシバ)」とい品種で、2011年4月に張られ以降更新作業はしておらず、エアレーションをした程度とのことです。「ひめの(省管理型わい性ノシバ)」は、長時間放置しても、安定して発芽し、更新作業を... 2024.11.27 HIROCHAN庭
YASUYO庭 ブレンドカルス散布5回目 週1日30分の芝生管理 9月8日から開始したYASUYO庭の芝生へのカルスNC-R散布による土壌改良は今回で5回目となります。1回10㎡ずつ散布していたので今回で一旦全面への散布が終了します。ただカルスNC-Rは一度散布すれば良いというものではなく、定期的に散布す... 2024.10.10 YASUYO庭
HIROCHAN庭 粘土質の土壌改良 週1日30分の芝生管理 HIROCHAN庭の芝生は「ひめの(省管理型わい性ノシバ)」という品種だそうです。ゾイシアンジャパン株式会社という会社の製品で、ホームページをみると❝長期間放置しても、安定して発芽を生育いたします。コウライシバとは似て非なるもので、更新作業... 2024.10.09 HIROCHAN庭