著者プロフィール

こんにちは、芝村と申します。

2009年3月に自宅の庭に姫高麗芝を張ったことをきっかけに、芝生の手入れを始めました。以来、週に1〜2回、数時間かけて丁寧に管理を続けています。

日々の手入れの中で、近所の方から芝の種類や育て方について質問をいただくことも多く、芝生に関する情報発信の重要性を感じています。

芝生管理への想い

「芝生を張っている家は多いけれど、きれいに保たれている家は少ない」というのが私の実感です。 特に法面や駐車スペースの緑化ブロックに芝を張っている場合は、きれいに維持するにはそれなりの時間と工夫が必要です。

しかし、一般的な庭であれば、週に1回・30分の作業で十分に美しさを保つことができると考えています。 そのため、2024年6月からは「週1日30分の作業できれいな芝生を維持する」をモットーに、友人宅の芝生管理にも取り組み始めました。

現在の活動

自宅に加え、以下の芝生の管理やアドバイスも行っています:

  • YASUYO庭(高麗芝・約40㎡)
  • HIROCHAN庭(ノシバ・約15㎡)
  • その他2軒への育成アドバイス

芝の種類や環境条件は異なりますが、「週1日30分の作業できれいな芝生」を目指して管理しています。 また、定期的な芝刈りや雑草対策、水やり方法など、実践的な情報をブログでわかりやすく発信しています。

著者情報

  • 出身地:京都府
  • 年齢:44歳(1980年生まれ)
  • 趣味:ガーデニング、ゴルフ、料理

ご質問やご意見がありましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました