ブレンドカルス散布4回目 週1日30分の芝生管理

YASUYO庭

YASUYO庭のリサール酵産株式会社の複合微生物資材「カルスNC-R」を用いた土壌改良も今回で4回目となります。エアレーション、サッチング、芝刈り、ブレンドカルス散布、埋め戻し、散水の工程を行うと1回30分の作業で土壌改良できるのは10㎡程のため、50㎡あるYASUYO庭では5週に渡って土壌改良を行います。15㎡までの芝生であれば30分程度で全面の土壌改良ができそうです。

1週間経った芝生の状態

左が9月22日で右が9月29日の状態です。この一週間は曇りがちな天気でしたが、日中は30℃を超えた日がありました。ただ朝晩の気温は20℃前後まで下がりかなり涼しくなりました。高麗芝は暖地型の芝生で、最適な生長温度は20~30℃程度です。そのためYASUYO庭の芝生もしっかりと生長を続けています。

YASUYO庭の芝生は少しずつ縞模様ができてきました。この縞模様はゴルフ場やサッカー場などでもみられる模様です。リール式の芝刈り機を使って芝を刈ると進行方向に芝生を押し倒していきます。芝生の倒れている向きにより光の当たり方が違ってくるので縞模様ができてきます。刈り高を高めにすると刈り込む際に芝生が倒れやすくなり縞模様が付きやすく、低いと芝生が倒れず縞模様はつきにくくなります。またいろいろな方向から芝生を刈り込んでも縞模様はつきにくくなります。YASUYO庭の芝生は9月から刈り高を20㎜に上げて刈っていました。また刈り込む方向も一定していたことで芝生が倒れる方向のクセがつき縞模様ができてきました。

カルスNC-Rを用いた土壌改良 4回目

YASUYO庭で行っている土壌改良の手順は以下の通りです。

  • エアレーション
  • サッチング
  • 芝刈り(20㎜)
  • ブレンドカルス散布(カルスNC-R:500g、米ぬか:700g、硫安:200g、目土:14kg)
  • 埋め戻し
  • 散水

上記の作業を行うと30分で約10㎡土壌改良を行うことができます。YASUYO庭での土壌改良作業は今回で4回目となり、次回で一旦全ての範囲にカルスNC-Rを散布できることになります。土壌改良の効果はすぐに現れるものではありませんが、確実に芝生が生育しやすくなるはずです。

今週の作業動画(60倍速)

タイトルとURLをコピーしました